2015/08/16 Sun. 17:24:17
古本まつり

(撮影:2015.08.15)
下鴨神社・糺ノ森に、たくさんの書店が出店しての古本まつり、本を数冊購入しました。
画集2冊はしばらく側に置いてまったり眺めます。
技法書1冊は、実際に試してみなくては・・・。
珍しく小説も購入。以前からちゃんと読みたいと思っていた作家のものが、ふと見た箱の中に紐で括ってあって思わず購入。(全5巻・昭和42年初版となっていました。)
読書の秋に読破できるかな?
古本市は、本との思いがけない出会いがあって楽しいです。
tb: --
-
cm: --
2015/08/14 Fri. 12:00:14
カエル


(撮影:2015.08.13)
昨日、近所のスーパーの壁を登るカエルを見ました。
写真のカエルの他、あと4匹いました。
どれもひたすら壁の上へ向かっていました。
近くに金網のかかった側溝はあるものの、中をのぞくと水気はなく・・。
どこから来てどこに行くのか?
買い物帰りに見たらもういなくなっていました。
tb: --
-
cm: --
2015/08/11 Tue. 22:00:09
スケッチ

日中は暑かったものの、夕方少し涼しい風が窓から入ってきました。
お盆をすぎたら随分しのぎやすくなるだろうと期待しています。
先日川沿いで採ってきた草をスケッチ。
蕾だったのが開いてきました。
tb: --
-
cm: --
2015/08/10 Mon. 23:13:54
水族館

(撮影:2015.08.10)
思いがけず京都水族館へ・・・はじめて行ってみました。
夏休みとあって、子ども連れのお客さんがいっぱい。
混んでいましたが、楽しめました。
写真にはうまく撮れなかったけれど、入ってすぐのコーナーにいた鴨川のオオサンショウウオも、圧巻でした。
在来種が減り、代わりに交雑種が異常に増えているそうです。
* * * * * * * * *
昨日のトンボ、今日もまだ同じ枝にとまっていました。(午前10時頃、午後4時頃確認)
触るととりあえず飛ぶんですが、すぐもとの枝、もしくはすぐ側の枝に戻ってじっとしています。
tb: --
-
cm: --
2015/08/09 Sun. 23:40:13
トンボ

(撮影:2015.08.09)
近所の生け垣で見つけた小型のトンボ。
胴の赤い色が印象的でした。
午後2時頃に止まっているのを見つけて撮影。
夕方6時ぐらいに見てみると、まだ同じようにじっと枝にとまっていました。
tb: --
-
cm: --