fc2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

 

散策4 

 

続きです。鴨東運河(追記:単に「疏水」と言っていいみたいです。2015.4.28)を直角に曲がった跡、まっすぐ西へ・・。
150404sansaku33.jpg

150404sansaku34.jpg

150404sansaku35.jpg

150404sansaku36.jpg

夷川船溜り(夷川ダム)。ここまで来たのは、多分初めて。
150404sansaku37.jpg

ここで十石舟はUターン。
150404sansaku40.jpg

船溜りにはキンクロハジロがいました。
150404sansaku55.jpg

キンクロハジロ(オス)
150404sansaku38.jpg

キンクロハジロ(メス)
150404sansaku39.jpg


夷川(えびすかわ)発電所。現役だそうです。
ここに発電所があるなんて初めて知りました。
150404sansaku54.jpg

150404sansaku52.jpg

150404sansaku41.jpg

150404sansaku42.jpg

先に川端通が見えてきました。
150404sansaku43.jpg
150404sansaku44.jpg

川端通に出て運河の方を振り返っての一枚。
バスで通るとき見えていた桜並木を実際に歩けて満足しました。
150404sansaku45.jpg


夕暮れ時で薄暗くなり、写真を撮るのはここでおしまい。
鴨川沿いを歩いて帰りました。
150404sansaku46.jpg

150404sansaku47.jpg

たくさん歩いたし、初めての道も通った。
桜もたくさん見られたしで、出かけて良かったと思いました。

疏水沿いに歩いてみて、もっと疏水のことを知りたいと思いました。
インクラインについてもよく知らないのです。
琵琶湖疏水記念館には、ぜひ行ってみたいです。



関連記事
tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

コメント

 

go page top

 

コメントの投稿

 

Secret

go page top

 

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://diaryenotonari.blog.fc2.com/tb.php/347-0c37bf08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top