fc2ブログ
04« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»06

 

工事、前準備 

 

1月末から来月初めにかけての5日間、家の排水管・給水管の取り換え・併設のための工事に入ります。

今住んでいるのは、築30年が過ぎた集合住宅。10年ごとに塗り替えなど手は入れているものの、見えない部分の老朽化がすすみ、今回いよいよ大がかりな工事が始まります・・。

1階から3階まで、つながっている管は上下の階同時に作業を進めて一挙にとりかえということになるそうで。

台所調理台下、お風呂、洗面所、トイレとなどの水回り、給水管が通っている物入れ(押し入れ半間ほどのスペース)は全部荷物をどけないといけないので、このところ、それにかかり切りになっています

物をたくさん持っている方ではないと思うのですが、収納スペースに入っている物を全部出すとなると、それはそれは大変で・・。そしてそれを工事期間中は、別の場所に置いておかないといけないので、難儀です・・

でも、団地の管理組合で話し合って工事のことも決まっていくので、ありがたいことと思います。定期的にメンテナンスして長く住めるようにということですから・・。

工事期間中はできるだけ在宅してほしいとのことで、そのようにするのですが・・。何をして過ごそうかな・・。
今から考え中です。
壁に穴を開けたり床をはがしたり、大きな音がすると思うのですが、意外と絵を描くことに集中できるでしょうか?



写真は、センダンの実。もう熟れた頃でしょうか?もうすぐ鳥が来るかしら?

センダン1

センダン2


この冬2度目のイソシギ。
水の輪が綺麗に広がっていましたので、一枚。

イソシギ
(撮影:2012.01.23)


関連記事
tb: 0  -  cm: 6
go page top

 

コメント

 

こんばんは。
工事なんだか長い時間かかりそうですね。
でも押し入れのお掃除もできるし、悪いことばかりではないかも。
このさい、大胆にお掃除なさってはいかがですか?

結構うるさい音があるほうが、集中できるかもしれませんね。
ペットがいたら、こういう時大変だな~っておもいましたよ。

お写真とてもステキ。
2枚目なんて、たのしいし、イソシギって可愛い可憐な鳥ですね。
石と同化してる。水の輪を見てるようですね!

URL | jazzbud #-

2012/01/24 23:53 * edit *

jazzbudさん、こんばんは。

この工事があるのはずっと前からわかっていたんですが、まぁまぁ、そのうちに・・と年末のお掃除もそこそこにしていたものだから、つけが回ってきました・・。

jazzbudさんのおっしゃるように、この機会に綺麗にして、工事が終わったら前よりも使い勝手良く収納したいと思います。絶対使わないといったものも出てきたので、それも何とかしなければです。

イソシギ、嘴がとてもスマート、身体はぷっくり。まさに羽が砂色です。同化してますね。

URL | tara葉 #52IR0TwY

2012/01/25 21:19 * edit *

こんばんは

今年も楽しく、きれいな写真と絵を見せてくださいな    どうぞよろしく


URL | モルちゃん #XyML0qCs

2012/01/26 20:57 * edit *

モルちゃんさん、このブログにようこそ!

投稿してくださってありがとうございます。
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月ももう月末になってしまいましたね。
絵の方も気が焦るばかりでなかなか前に進みません。
でも、できるだけ更新できるように描きますね。
また時々、ブログのぞいてみてくださいね。

URL | tara葉 #52IR0TwY

2012/01/26 22:20 * edit *

いそしぎ

センダンの実きれいね。
イソシギと水の波紋がなんとも美しい、、、
水の写真が上手ですね!
見とれています~~

URL | はるこ #WXpTghtM

2012/02/12 20:17 * edit *

はるこさん、ありがとうございます。

イソシギを何枚かとっているうちにこの波紋も一緒に撮れました。
カメラはオートで撮っています。
シャッタースピードを変えたり自分で工夫するともっと違う感じになるのかもしれませんが・・結局いつもカメラ任せになっています。

センダンの実、びっしりついているでしょう。この辺り、今年は実を食べる鳥が少ないのかも。
センダンも、ナンテンも、食べられず綺麗なまま残っているものが多いです。

URL | tara葉 #52IR0TwY

2012/02/12 21:49 * edit *

go page top

 

コメントの投稿

 

Secret

go page top

 

トラックバック

 

トラックバックURL
→https://diaryenotonari.blog.fc2.com/tb.php/143-b19131b4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top