fc2ブログ
07« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09

 

桃? 

 


(撮影:2015.08.21)

四条大橋東詰南側の一角、信号待ちの間に桃がなっているのを見ました
少し色づき始めているものも。
水蜜桃ほどは大きくないけれど、スモモよりかは大きい。

この辺りはハナモモがきれいなことは気がついていたのですが・・
実がなる桃もあったとは・・食べて美味しい実かどうかはわからないけれど。


スポンサーサイト



tb: --  -  cm: --
go page top

 

今日の月 

 


(撮影:2015.08.18)

午後7時過ぎ、西の空に傾きかけていた月。
もうしばらくすると沈む月でした。

電線に引っかかっています

かすかに地球照も写っています。



tb: --  -  cm: --
go page top

 

古本まつり 

 

150815huruhonmaturi.jpg
(撮影:2015.08.15)

下鴨神社・糺ノ森に、たくさんの書店が出店しての古本まつり、本を数冊購入しました。

画集2冊はしばらく側に置いてまったり眺めます。
技法書1冊は、実際に試してみなくては・・・。

珍しく小説も購入。以前からちゃんと読みたいと思っていた作家のものが、ふと見た箱の中に紐で括ってあって思わず購入。(全5巻・昭和42年初版となっていました。)
読書の秋に読破できるかな?

古本市は、本との思いがけない出会いがあって楽しいです。




tb: --  -  cm: --
go page top

 

カエル 

 

150813kaeru1.jpg150813kaeru2.jpg
(撮影:2015.08.13)

昨日、近所のスーパーの壁を登るカエルを見ました。
写真のカエルの他、あと4匹いました。

どれもひたすら壁の上へ向かっていました。

近くに金網のかかった側溝はあるものの、中をのぞくと水気はなく・・。
どこから来てどこに行くのか?

買い物帰りに見たらもういなくなっていました。






tb: --  -  cm: --
go page top

 

スケッチ 

 



日中は暑かったものの、夕方少し涼しい風が窓から入ってきました。
お盆をすぎたら随分しのぎやすくなるだろうと期待しています。

先日川沿いで採ってきた草をスケッチ。
蕾だったのが開いてきました。




tb: --  -  cm: --
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top