fc2ブログ
12« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»02

 

アオバト 

 

先日、京都御苑でアオバトを見ました。京都科学読み物研究会の観察会にて。

下の写真、真ん中付近に1羽います。
木の葉の緑色にまぎれていました。


アオバト(雌)です。
150118aobato2.jpg

150118aobato3.jpg
(撮影:2015.01.18)

初めて見ました。羽の色がきれいでびっくり!





スポンサーサイト



tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

蹴鞠初め 

 

4日には、雪の残る下鴨神社に蹴鞠初めを見に行きました。

寒いし初詣に行く習慣もなくて、今まで見に行ったことがなかったのですが、今年は父母と一緒に出かけました。

でも人が多くて…カメラをかざす人の姿を撮りました。
150104kemarihazime.jpg

それでも人垣が時間が経つにつれて少し薄くなったので、前へ・・。
終わりの頃に、人と人の合間からなんとか雅な装束の蹴鞠の様子も見られました。

露天もたくさん並び、にぎやかな神社の雰囲気を楽しみました。

帰りにはシジュウカラを間近に見て
150104sizyuukara1.jpg

150104sizyuukara2.jpg

近所の川にかかる橋からウが見られました。
150104u.jpg
(2015.01.04)

*蹴鞠初めの写真はこちらに




tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

雪の川辺 

 

昨日は、雪の様子を見ようと川辺に回ってみました。

150103yuki1.jpg 

150103yuki2.jpg
アオサギ

150103yuki3.jpg

150103yuki4.jpg
(撮影:2015.01.03)

遊歩道には足跡がたくさん。
私もしっかり長靴の後を残してきました。





tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

あけましておめでとうございます 

 

このブログと絵の方のブログを見てくださっている皆様、旧年中はありがとうございました。
本年も、続けて書いていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

この頃更新も滞りがちで、今年はできたらホームページを作り替えたいとか、何やらもそもそと考えていますが、まずは絵を描くことが肝心・・。
気持ちも新たに頑張りたいと思っています。

暮れから今日まで親戚が集まり、にぎやかな楽しいお正月を過ごすことができました。

写真は昨日午後から降り出した雪の様子です。あっという間に積もりました。


(2015.01.01)
tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top