fc2ブログ
09« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

 

秋の日の展示会 

 

昨日は岡崎方面へ、二つの作品展を見に行ってきました。
見た順にご紹介します。
141021tyabanatenn1.jpg 141021tyabanatenn2.jpg

茶花 ー器と花の出合い展ー

会場:野村美術館(地階展示室)
   *野村美術館への入館料(大人700円)が必要です。
   京都市左京区南禅寺下河原町61

挿花 横井 和子(淡斎茶花研究会 代表)
   一部野村美術館所蔵の花入にも挿花致します。

会期 平成26年10月21日(火)〜26日(日)
   午前10時〜午後4時半 但し、入館は午後4時まで(最終日は午後4時で終了します)

主催 淡斎茶花研究会
共催 野村美術館
講演 京都新聞


お茶のお作法も良く知らない私ですが、毎年茶花展を楽しみにしています。
茶花の清々しさ、潔さ、花器に生けられたときの張りつめたような緊張感、それでいてほっと和める感じが、とても好きです。
図鑑ではカタカナで表記されている植物の名前も展示会では漢字(ふりがなつき)で書かれており、なるほどと植物の名前の意味がわかるのも楽しいです。


野村美術館を出た後鹿ヶ谷通りを南禅寺の方へ、仁王門通を京都市動物園を疎水の向こうに見ながら西へ、神宮道を南へ、三条通の手前で次の目的地「ぎゃらりー あーとぺーじ 唯心」に到着。
くさはらかな さんの個展会場です。

141021koten1.jpg

くさはらかな個展「林のうた」

色鉛筆・鉛筆・透明水彩で描いた、秋の野草やどんぐり、木の絵の展示会です。

日時:2014年10月21日(火)〜11月2日(日) 11:30〜17:30
   月曜日 休廊(最終日は17:00終了)

在廊日:10月21,22,25,26日11月1,2日 13時〜

会場:ぎゃらりー あーとぺーじ 唯心
   〒605-0033 京都市東山区神宮道三条上ル夷町155
   地下鉄東西線「東山」駅より徒歩2分 京都市美術館より徒歩3分
   TEL/FAX:075-761-743

くさはらかな さんの野の草花や虫が描かれた作品を初めて見たのは、今年の3月に文化博物館での展示会でした。丁寧に描かれた明るく優しい雰囲気の作品です。
そして今回は水彩でいろいろなドングリを描いた作品や鉛筆で描いた樹木の絵も拝見できました。作品として展示されているものの他にスケッチも見せていただいたのですが、それにもとても惹かれました。手を伸ばしたら実際につかめそうな・・とてもリアルなドングリでした。

オーナーさんのブログ、昨日のページをはらせていただきます。
作品の写真も載っています。
→http://blogs.yahoo.co.jp/yuishin_kyoto/18797703.html

また、10月23日より絵本と雑貨のお店「ピクチャーブックギャラリーRiRE」のHPでくさはらかな さんの自然をテーマにしたイラストの連載が始まります。

どちらの展示会とも岡崎公園・南禅寺の近くの会場です。
お近くの方は散策しながら、ぜひお訪ねください。


スポンサーサイト



tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

皆既月食 

 

遅ればせながら10月8日の皆既月食の写真を載せます。

思いがけず、わざわざ外に出て月を見てみようという気になり・・
月が見えるところまで出てみると近所の方がカメラで撮影しておられたので、私も〜とカメラをとりに家に帰り・・
カメラのモニターではとても小さくしか写っておらず残念だったのですが、パソコンに移して見てみると、あまり鮮明ではないものの、月の模様なども写っていました。

後半月が高くあがって位置が変わってくると家の窓からもよく見えるようになりましたが、その頃になると随分雲が出てきました。最後の1枚は、まだほんの少し欠けているけど、雲の間に姿を見せたところ。


ほぼ地球の陰に入った頃


141008tuki2.jpg
陰から出始めた頃


141008tuki3.jpg

141008tuki4.jpg

141008tuki5.jpg

141008tuki6.jpg

141008tuki7.jpg
(撮影:2014.10.08)

tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top