2013/10/31 Thu. 21:21:01
コスモス スケッチ


鉢植えのコスモスを買ってきてスケッチしました。
絵だけで描ききれないのでメモつきです。
朝晩が随分冷えるようになってきました。気をつけないと風邪をひきそう。でも暖房の出番はまだまだ・・。
スポンサーサイト
2013/10/30 Wed. 16:42:11
蝶々
10月18日の投稿に「ヨメナに似た花」と書いたのは、ノコンギクだったようです。
今日は蝶がきているのに出会いました。
ツマグロヒョウモンのオス

ツマグロヒョウモンのメス

ヒメアカタテハ オスかメスかは不明

ヒメアカタテハ 羽の裏側が見えています

ヒメアカタテハ(手前)とツマグロヒョウモンのメス

(撮影:2013.10.30)
特にヒメアカタテハは撮ったのも名前を調べたのも初めてでした。
嬉しい〜。綺麗な蝶でした。
今日は蝶がきているのに出会いました。
ツマグロヒョウモンのオス

ツマグロヒョウモンのメス

ヒメアカタテハ オスかメスかは不明

ヒメアカタテハ 羽の裏側が見えています

ヒメアカタテハ(手前)とツマグロヒョウモンのメス

(撮影:2013.10.30)
特にヒメアカタテハは撮ったのも名前を調べたのも初めてでした。
嬉しい〜。綺麗な蝶でした。
2013/10/29 Tue. 18:05:24
シャクチリソバ(赤地利蕎麦)スケッチ

今、河原ではシャクチリソバの白い花がたくさん咲いています。
少し花が開いて蕾がまだたくさんついているところをスケッチしたかったのです。
秋の草刈り、今年もあるのかな。
もう少し続きを描きたいし、
刈られてしまう前にまた摘んでこなくては・・・

2013/10/28 Mon. 11:03:23
記憶

スケッチしたのは「イノコヅチ」↑。
実の付き方が面白くて、スケッチ用にと川沿いの土手から摘んで帰ったものでした。
摘んだときには、何という名前の植物か考えもしなかったのですが、描く段になって「イノコヅチ」という名前が浮かんだのです。
ほんとかな?調べてみたらやはりそのようでした。
いつどこで覚えたのかわからない名前、しかも普段の生活では全然使わない名称が、記憶の引き出しからスルッと出てきたという感じ。
不思議な感覚です。
他のこともこんな感じでいろいろ思い出せたらよいのですが〜。忘れていく一方です。
2013/10/27 Sun. 18:10:00
go page top