2013/06/24 Mon. 21:39:22
スズメ
窓越しに、3mも離れていないところにいたスズメ。
スズメは敏感なので、気づかれないようにそ〜っと
手前にカーテンやら何やら写っていて見苦しいですが、この感じ、こちらからあちらを”のぞいている”という感じに撮れていて面白い・・と、自分では思っています。










(撮影:2013.06.24)
木はクスノキです。盛んにつついて虫を捕っていたようでした。
こちらの視線に長いこと気づかず、無防備。
嘴の端がまだ黄色く、この春に生まれた幼鳥かも・・。
スズメは敏感なので、気づかれないようにそ〜っと
手前にカーテンやら何やら写っていて見苦しいですが、この感じ、こちらからあちらを”のぞいている”という感じに撮れていて面白い・・と、自分では思っています。










(撮影:2013.06.24)
木はクスノキです。盛んにつついて虫を捕っていたようでした。
こちらの視線に長いこと気づかず、無防備。
嘴の端がまだ黄色く、この春に生まれた幼鳥かも・・。
スポンサーサイト
2013/06/15 Sat. 18:23:43
ヤマモモ




(撮影:2013.06.12)
団地の植え込み、ヤマモモの実が熟れてきました。
黄緑から濃い赤まで、いろいろな色が混ざっていて綺麗です。
今日午前中、部屋の中は30℃近く湿度は70%越え。窓を開けていても風がさっぱり通りません・・。
蒸し暑くて過ごしにくいので、午後から28℃に設定してクーラーを入たら、室温は26℃まで下がっていました。でも、湿度は80%・・なぜか、午前中より上がっている!室温だけを考えたら設定温度をもう少し上げても良いかもしれない。
これから先はこまめに調節しながら過ごさないといけませんね。
2013/06/11 Tue. 23:08:12
go page top2013/06/10 Mon. 23:34:22
シャクヤク


(撮影:2013.06.10)
一昨日の芍薬は開いてみたら大輪でした!
以前買ったのは花びらはこんなに多くなかったし、昨年は水あげがうまくいかなかったみたいで、開かないうちにしおれてしまったし・・。
今年はこんな豪華な花が卓上で楽しめるなんて・・。嬉しいな〜。
2013/06/08 Sat. 17:51:09
暑さも一休み


(撮影:2013.06.08)
気がつけば、曇り空。気温もさほど上がらず、過ごしやすい一日でした。
生花店に芍薬が出ていたので、一輪購入。¥189なり。
水切りをしっかりして一輪挿しに・・。
水をぐんぐん吸っています。