2012/10/27 Sat. 16:40:18
カンレンボク(旱蓮木)
金平糖のような形の実。

手持ちの図鑑では調べきれず「木になる実」でネット検索したら出てきました。
中国原産のカンレンボク(旱蓮木)という木だそうです。
生命力の強い木だと言うことで、別名「喜樹(きじゅ)」とも。

バナナのような形の実が集まって球状になっているようです。直径が3cmぐらいと書いてあるサイトが多かったけれど、私が見たのは5cm近くあったのではないかしら・・。さらにいろいろなサイトを見ると、2cm〜5.5cmの幅がありました。

(撮影:2012.10.27)
木全体を写そうとすると、ぐっとさがっても全体が写らないくらいの高木でした。
実が落ちる頃、タイミング良く拾いに行ってみたいけれど・・。

手持ちの図鑑では調べきれず「木になる実」でネット検索したら出てきました。
中国原産のカンレンボク(旱蓮木)という木だそうです。
生命力の強い木だと言うことで、別名「喜樹(きじゅ)」とも。

バナナのような形の実が集まって球状になっているようです。直径が3cmぐらいと書いてあるサイトが多かったけれど、私が見たのは5cm近くあったのではないかしら・・。さらにいろいろなサイトを見ると、2cm〜5.5cmの幅がありました。

(撮影:2012.10.27)
木全体を写そうとすると、ぐっとさがっても全体が写らないくらいの高木でした。
実が落ちる頃、タイミング良く拾いに行ってみたいけれど・・。
スポンサーサイト