2012/10/11 Thu. 01:38:49
始まりました
作品展が始まりました。
■8日・・Signe展スタート
東京へ。

(東京駅駅舎)
新幹線を降りて新橋駅を経て、本来なら20分もかからず行けそうな道のりを

(新橋郵便局の道路沿いで見かけた銀座の柳2世)
半分迷いながらの、おのぼり道中・・。1時間半後に画廊に着きました。

(銀座の柳歌碑)
<ギャラリーアートポイントにて>

綺麗に展示していただいて!自分の作品が展示されているのを見るのはやはり嬉しい。
作品展にお誘いくださり、様々なお世話をしてくださった山崎様、本当にありがとうございます。
オーナー様、スタッフ様、お世話になります。
講演会では、野本先生に今まで知らなかった新しい視点をご教示いただきました。交流会の時に伺ったケルト文様についてのお話も興味深かったです。
案内状を見てきてくださった方々、友人・・新しい出会いと懐かしい再会がありました。
そして、このサイトを見てきてくださった方も、もしかしたらいらっしゃったかも・・。
作品を見てくださってありがとうございます。頂いた感想を今後の糧とできる自分でありたいと思います。
出品者の方とお話できたのも楽しかった!あっという間の短い時間でしたが、学ぶところが多いでした。
またどこかで作品を拝見するのを今から楽しみに・・!
作品展は13日(土)まで。詳しくはこちらを→
お近くの方はどうぞお出かけくださいませ。よろしくお願いいたします。
■9日・・もくの会展スタート
ギャラリー高倉通へ9時より搬入。
頴川先生の指示を頂きながらサクサク展示。確か10時半頃には21点の作品の展示は完了していました。
作品を運んでくださった額店の方や、ギャラリーのオーナーさんが手伝ってくださったことも、大きな助けとなりました。ありがとうございました。
一緒にデッサンや日本画を学ぶ教室のグループ展。
これもすごく嬉しい。
画廊の白い壁に作品が映えています。
11時より画廊オープン。
それぞれが案内状をお渡しした方が何人かさっそく来てくださり、作品についての話に花が咲き・・。
賑やかなスタートとなりました。
来てくださった皆様、お忙しいところ、本当にありがとうございました。
お客様と話をするうちに、描いた自分は気づかない思いがけない見方を知ることもしばしばです。お話を伺えるのはとてもありがたいです。
こちらの作品展は14日(日)まで。詳しくはこちらを→
お向かいの京都文化博物館ではシャガール展も始まりましたし、ぜひお出かけくださいませ

(ギャラリー高倉通 日が暮れかかった頃、外から写してみました。)
■8日・・Signe展スタート
東京へ。

(東京駅駅舎)
新幹線を降りて新橋駅を経て、本来なら20分もかからず行けそうな道のりを

(新橋郵便局の道路沿いで見かけた銀座の柳2世)
半分迷いながらの、おのぼり道中・・。1時間半後に画廊に着きました。

(銀座の柳歌碑)
<ギャラリーアートポイントにて>

綺麗に展示していただいて!自分の作品が展示されているのを見るのはやはり嬉しい。
作品展にお誘いくださり、様々なお世話をしてくださった山崎様、本当にありがとうございます。
オーナー様、スタッフ様、お世話になります。
講演会では、野本先生に今まで知らなかった新しい視点をご教示いただきました。交流会の時に伺ったケルト文様についてのお話も興味深かったです。
案内状を見てきてくださった方々、友人・・新しい出会いと懐かしい再会がありました。
そして、このサイトを見てきてくださった方も、もしかしたらいらっしゃったかも・・。
作品を見てくださってありがとうございます。頂いた感想を今後の糧とできる自分でありたいと思います。
出品者の方とお話できたのも楽しかった!あっという間の短い時間でしたが、学ぶところが多いでした。
またどこかで作品を拝見するのを今から楽しみに・・!
作品展は13日(土)まで。詳しくはこちらを→
お近くの方はどうぞお出かけくださいませ。よろしくお願いいたします。
■9日・・もくの会展スタート
ギャラリー高倉通へ9時より搬入。
頴川先生の指示を頂きながらサクサク展示。確か10時半頃には21点の作品の展示は完了していました。
作品を運んでくださった額店の方や、ギャラリーのオーナーさんが手伝ってくださったことも、大きな助けとなりました。ありがとうございました。
一緒にデッサンや日本画を学ぶ教室のグループ展。
これもすごく嬉しい。
画廊の白い壁に作品が映えています。
11時より画廊オープン。
それぞれが案内状をお渡しした方が何人かさっそく来てくださり、作品についての話に花が咲き・・。
賑やかなスタートとなりました。
来てくださった皆様、お忙しいところ、本当にありがとうございました。
お客様と話をするうちに、描いた自分は気づかない思いがけない見方を知ることもしばしばです。お話を伺えるのはとてもありがたいです。
こちらの作品展は14日(日)まで。詳しくはこちらを→
お向かいの京都文化博物館ではシャガール展も始まりましたし、ぜひお出かけくださいませ


(ギャラリー高倉通 日が暮れかかった頃、外から写してみました。)
スポンサーサイト