2012/10/06 Sat. 19:30:08
ヤブミョウガ
10月2日の植物・・その後です。
出てきたのは一本だけなのですが、花の部分を角度を変えて、日を追って撮ってみました。
花がついている部分の間隔が少しずつ伸びているのがわかります。


10月3日


10月4日


10月5日
図鑑通りになってきました。やはりヤブミョウガのようです。
本当はもう少し早い時期に花が咲くようなのだけれど・・
実は青紫になるようです。実ったらいいのに。楽しみです。
それにしてもどこから来たのだろう?
プランターにハコベとかエノコログサが生えるのをそのままにしていると、スズメがやってきて食べます。去年のスズメのおなかの中を通った落とし物でしょうか?
出てきたのは一本だけなのですが、花の部分を角度を変えて、日を追って撮ってみました。
花がついている部分の間隔が少しずつ伸びているのがわかります。


10月3日


10月4日


10月5日
図鑑通りになってきました。やはりヤブミョウガのようです。
本当はもう少し早い時期に花が咲くようなのだけれど・・
実は青紫になるようです。実ったらいいのに。楽しみです。
それにしてもどこから来たのだろう?
プランターにハコベとかエノコログサが生えるのをそのままにしていると、スズメがやってきて食べます。去年のスズメのおなかの中を通った落とし物でしょうか?
スポンサーサイト