2012/09/19 Wed. 23:14:11
ご案内
もう少し先ですが、10月の作品展(2つ)をお知らせします。
***************
「Signe(シーニュ)展」
8人の作家による「装飾」をテーマにしたグループ展です。

日時:2012.10.8(月・体育の日)〜10.13(土) 12:30〜19:30 (月曜日は18時まで、最終日は17時まで)
追記:私は初日8日(月・祝日)12:30〜18:00に在廊予定です。
また、8日(月)には講演会があります。
テーマ:Signe シーニュ 装飾と日本的感性
講演:野本敦子氏(多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員)
開演14:00 15:00まで
講演会入場料:1,000円
*講演会中は作品を見ることができません。あらかじめご了承ください。
*講演会の後は30分ほどお茶会(交流会)も開かれます。
場所:GALLERY ART POINT
東京都中央区銀座8-11-13エリザベスビルB1

私はF12号の作品(油彩)を4点出品する予定です。上の画像は制作途中の作品・・。残り時間もあとわずか。あともう一息頑張ります。
***************
「第五回 もくの会 日本画とデッサン展」
私が現在習っている日本画の教室展です。
指導:頴川麻美子先生
日時:2012.10.9(火)〜10.14(日) 11:00〜18:00
(木曜日は13時から、最終日は17時まで)
場所:ギャラリー高倉通
京都市中京区高倉通三条上る東片町620 京都文化博物館前
私は8・6・4号の作品を一点ずつ展示する予定です。
こちらもあともう一息、次の教室で仕上げます・・!
追記:私は9日(火)・13日(土)・14日(日)の11:00〜14:30と、11日(木)15:30〜18:00 に当番で会場にいます。
***************
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
ご高覧の上ご批評賜りますよう、ご案内申し上げます。
***************
「Signe(シーニュ)展」
8人の作家による「装飾」をテーマにしたグループ展です。

日時:2012.10.8(月・体育の日)〜10.13(土) 12:30〜19:30 (月曜日は18時まで、最終日は17時まで)
追記:私は初日8日(月・祝日)12:30〜18:00に在廊予定です。
また、8日(月)には講演会があります。
テーマ:Signe シーニュ 装飾と日本的感性
講演:野本敦子氏(多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員)
開演14:00 15:00まで
講演会入場料:1,000円
*講演会中は作品を見ることができません。あらかじめご了承ください。
*講演会の後は30分ほどお茶会(交流会)も開かれます。
場所:GALLERY ART POINT
東京都中央区銀座8-11-13エリザベスビルB1

私はF12号の作品(油彩)を4点出品する予定です。上の画像は制作途中の作品・・。残り時間もあとわずか。あともう一息頑張ります。
***************
「第五回 もくの会 日本画とデッサン展」
私が現在習っている日本画の教室展です。
指導:頴川麻美子先生
日時:2012.10.9(火)〜10.14(日) 11:00〜18:00
(木曜日は13時から、最終日は17時まで)
場所:ギャラリー高倉通
京都市中京区高倉通三条上る東片町620 京都文化博物館前
私は8・6・4号の作品を一点ずつ展示する予定です。
こちらもあともう一息、次の教室で仕上げます・・!
追記:私は9日(火)・13日(土)・14日(日)の11:00〜14:30と、11日(木)15:30〜18:00 に当番で会場にいます。
***************
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいませ。
ご高覧の上ご批評賜りますよう、ご案内申し上げます。
スポンサーサイト