fc2ブログ
07« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»09

 

朝顔 

 

ベランダの朝顔は、日によって違うけれど、今朝はたくさんの花が咲いていました。

ぎゅうぎゅうでちょっと可愛そう。
無地で色の薄いものも、数は少ないですが、ようやく咲くようになりました。
朝顔1

ピンクの色の濃い花が一輪。今日初めて咲きました。
ただこの朝顔は茎が40㎝ぐらいしかなくて、蔓も支柱に絡まないまま地をはうようにしています。
今のところ他の蕾もついていません。もう少し咲くとよいのですが・・。
朝顔2
(撮影:2012.08.28)





スポンサーサイト



tb: 0  -  cm: 4
go page top

 

ナガコガネグモ 

 

イタドリの葉にナガコガネグモが網をかけているのを見ました。
ナガコガネグモ1

おなかの側から見てみると口のあたりに何か見えます。写真ではぼけてしまってうまく写っていないのが残念です・・。
お食事中のようでした。
ナガコガネグモ2
(撮影:2012.08.20)



tb: 0  -  cm: 4
go page top

 

描きかけ絵1 

 

作品_制作過程
14cm×18cmのキャンバスに油絵の具で。
引っ掻いて削って塗って・・今日は青い絵の具を少し置いてみました。乾いたら次にすすみます。
随分前から取りかかっていますが、まだ仕上がりそうににありません。
ゴールできるでしょうか・・



tb: 0  -  cm: 4
go page top

 

アサガオ 

 

今年のアサガオ、昨日、一輪目が咲きました。

アサガオ

ヘクソカズラにはハチも来ていました。図鑑で調べてみてオオフタオビドロバチと見ましたが、本当のところはどうでしょうか。
ハチ1

ハチ2
(撮影:2012.08.03)


tb: 0  -  cm: 4
go page top

 

ベランダ 

 

昨年植えたヘクソカズラ、今年もベランダに健在です。蕾ができていて、花がたくさん咲きそうです。
ヘクソカズラ

よく見たらカメムシもいました。
カメムシのなかま
(撮影:2012.08.01)



tb: 0  -  cm: 4
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top