fc2ブログ
11« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

 

スケッチ 

 



日中は暑かったものの、夕方少し涼しい風が窓から入ってきました。
お盆をすぎたら随分しのぎやすくなるだろうと期待しています。

先日川沿いで採ってきた草をスケッチ。
蕾だったのが開いてきました。




スポンサーサイト



tb: --  -  cm: --
go page top

 

日暮れが早い 

 



ざくっと下絵を描いてみました。
今度は岩絵の具でしっかり描いてみようと思う↑

**********

日暮れが早くなりました。

夕方5時過ぎにはもう真っ暗です。


tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

「春華秋実」 

 

篆刻
篆刻

成語印「春華秋実」。 3.5cm角の石に彫りました。印稿を作ってのオリジナルです。

上の画像はひととおり彫り終わったところです。

さらにもう少し彫って、その後先生に見ていただいて、最終的に下の画像の作品となりました。

今のところ私は、文字を残す彫り方(朱文)は、文字の線と線の間隔が広いところを深くしっかり掘ることと、細かい彫り残しがないようにする事に気をつかっています。
ちゃんと彫れていないと石についた印泥が、紙に付くことになります。
試し刷りで一度印泥がついた石は、でこぼこが見えにくくて、修正もしにくいのです。


tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

ノコンギク スケッチ 

 

ノコンギク スケッチ

花瓶に挿してすぐに描けばよいのですが、つい先延ばしにして、一番花の綺麗な時期を過ぎた頃にあわてて描く・・・↑このノコンギクも。


画素数の大きいカメラが欲しいなぁと考えています。(今使っているのが400万画素で大きめのプリントに耐えられないのです。)メーカーのサイトをあれこれ見ていたら、パソコンのトップに据えているサイトや見に行ったブログにカメラの広告がど〜んと載るようになりました。
最近はそういうことになっているんだとは知りつつも、やっぱりびっくり〜


tb: 0  -  cm: 0
go page top

 

コスモス スケッチ 

 

コスモススケッチ
コスモススケッチ

鉢植えのコスモスを買ってきてスケッチしました。
絵だけで描ききれないのでメモつきです。

朝晩が随分冷えるようになってきました。気をつけないと風邪をひきそう。でも暖房の出番はまだまだ・・。


tb: 0  -  cm: 2
go page top

 

プロフィール

 

 

カレンダー

 

 

最新記事

 

 

最新コメント

 

 

最新トラックバック

 

 

月別アーカイブ

 

 

カテゴリ

 

 

ユーザータグ

 

 

検索フォーム

 

 

RSSリンクの表示

 

 

リンク

 

 

FC2カウンター

 

 

QRコード

 

 

go page top