2015/08/22 Sat. 22:48:21
桃?

(撮影:2015.08.21)
四条大橋東詰南側の一角、信号待ちの間に桃がなっているのを見ました

少し色づき始めているものも。
水蜜桃ほどは大きくないけれど、スモモよりかは大きい。
この辺りはハナモモがきれいなことは気がついていたのですが・・
実がなる桃もあったとは・・食べて美味しい実かどうかはわからないけれど。
スポンサーサイト
tb: --
-
cm: --
2015/08/02 Sun. 00:08:36
go page top2013/11/08 Fri. 23:13:18
葉っぱと実

中央の花のように見えるのは先日のカンレンボクの実です。葉っぱ二枚もカンレンボクのもの。
木の下で拾いました。拾ったときは既に細い実が何本かとれていて、球形でなく平たくなっていました。
この何日かの間に、実は薄い黄色だったのが茶色に・・葉っぱっも緑色の状態で落ちていたのは、まだ色が残っていますが(左の大きな葉っぱ)、茶色の中に黄色が入っていろいろな模様を見せていたのは、画像の小さい葉のように、全体が茶色になってしまいました。黄色、黄土色、茶色・・と地味だったけれど、葉脈にそって綺麗な模様になっていたのがすっかり茶色一色になってしまい残念です。
右側のは数年前に採ったススキ。傷まないので置いたままになっています。
2013/11/05 Tue. 21:27:43
go page top2013/11/03 Sun. 16:17:27
go page top