2013/02/05 Tue. 18:06:33
金柑マーマレード

先日の金柑の甘煮とは別にジャムも作りました。柑橘類のジャムだから、マーマレードと言ってもいいかな。
金柑は輪切りにして種をとり、さらにそれを細かく輪切りに。1個の金柑を7〜8枚にスライスしたことになります。
鍋に移し、砂糖を340g(金柑の重量680gの半量)を入れて混ぜ、そのまま弱火にかけました。焦げないように木しゃもじでしばらく混ぜているうちに、金柑から出た水が上がってきて混ぜなくても大丈夫に・・。そのまましばらく煮て、とろみがついたらできあがりです。(木しゃもじで鍋底に一文字が書けるぐらいとろみが出てきたら、火の止め時のようですが・・ジャムを作るときはいつも硬めになってしまうので、今回はそれより一歩手前ぐらいでとめてみました。)
高さ8cmほどの空き瓶に4つできました。
皮とわたの部分がほとんどなので、苦みがあります。
甘くてほろ苦、美味しくできたと思います

*作り方は以前本で見たイチゴジャムの作り方に準じて。本当はもっとマーマレードに適した作り方があると思います。
スポンサーサイト
2013/02/03 Sun. 17:27:17
金柑の甘煮

昨夜のこと、金柑を沢山頂いたので甘煮を作ってみました。
金柑は半分に切って種を取り・・量ってみたら約600gありました。
鍋に入れてひたひたの水で茹で、軟らかくなったところで砂糖200gを入れもう一煮立ち。そのままさまして器に入れました。
作り方は自己流なので、どうでしょうか・・。ちょっと水の量が多すぎましたか・・。
保存するには砂糖が少なめだと思うので、またそのうち加熱しなおしましょう。その時にシロップだけは少し煮詰めてみようかなと思っています。
味は甘すぎずほろりと少し苦みもあり、美味しいですよ。
食後とかおやつに数粒ずつ頂きます。